セレンスAI、DSP Conceptsと協業し、車載オーディオを革新
セレンスAIのオーディオAIスイート、DSP Conceptsが開発のAudio Weaverに統合
音声信号エンハンスメント(SSE)、緊急車両検知(EVD)、車内通信(ICC)の全機能を含めたオーディオAIスイートがAudio Weaverで提供開始
大手自動車メーカー、車内体験の向上を目的に統合ソリューションの導入をすでに開始
会話型AIを活用したユーザーエクスペリエンスを開拓するグローバルリーダー、Cerence Inc.(以下、ブランド名「セレンスAI」)は、業界をリードする同社のオーディオAIスイートを、組み込みオーディオソフトウェアのグローバルリーダーであるDSP Conceptsが開発したAudio Weaverへ統合したことを発表しました。この統合により、お客様は、セレンスAIの先進的な車載オーディオソリューションを、Audio Weaverの強力なオーディオ開発プラットフォーム内でシームレスに導入できるようになります。
Audio Weaverは、世界中の数百万に上る消費者向け製品や車載製品で実証済であり、ARM、Cadence、Qualcomm、NXP、STMicroelectronicsなどの幅広いベンダーによる導入をサポートしています。セレンスAIのオーディオAIソリューションはすぐに利用できるモジュールとして、以下の機能を含めてAudio Weaverに組み込まれます。
音声信号エンハンスメント(SSE): バックグラウンドのノイズを除去することで、マイク入力音声がクリアになるよう設計された、ハンズフリーの先進的な音声処理技術スイートです。この技術により、セレンスAIの高性能車載アシスタントが、ドライバーと乗客の音声を正確に認識することが可能となります。
緊急車両検知(EVD): 接近中の緊急車両をドライバーに警告する車載技術です。緊急車両検知は、車両の自動運転車の普及に伴い、特に重要です。最大800メートル離れた場所にいる警察車両、消防車、救急車のサイレンを識別し、緊急車両の方向を正確に特定します。自動運転から手動に切り替えて路肩に停めるようドライバーにアドバイスしたり、自動運転車の操作を誘導したりすることで、緊急車両の安全な通過を保証します。
車内通信(ICC): 車内での会話を増幅し明瞭にすることで、乗客間の会話を強化する音声処理技術です。車内全体に戦略的に配置されたマイクとスピーカーにより、ノイズがある環境でもシームレスで自然な会話体験を実現し、快適で一体感のある雰囲気を創出します。
大手自動車メーカーは、Audio Weaverに統合されたオーディオAIをすでに実装し、車内ユーザーエクスペリエンスの向上やドライバーのための安全環境づくりを実現しています。
セレンスAIの製品技術エグゼクティブ・バイスプレジデントのニールス・シャンツ(Nils Schanz)は次のように述べています。「今回の協業により、オーディオイノベーションにおけるリーダー2社が一体となり、お客様とそのドライバーに計り知れない価値をもたらします。自動車メーカーは、セレンスAIとDSP Conceptsの先進的な車載オーディオ技術を組み合わせた力を活用することで、最適化された車載オーディオ体験を提供できるようになりました」
DSP Conceptsの自動車事業開発責任者のスティーブ・アーンスト(Steve Ernst)は次のように述べています。「自動車は市場で最も複雑なオーディオ製品であり、車載オーディオ処理は、快適性、安全性、パーソナライゼーションを実現する上で極めて重要です。当社の自動車向け信号処理の優位性と、セレンスAIの会話型AIとオーディオAIの専門性を組み合わせることにより、自動車メーカーは、開発サイクルを短縮し、技術コストを削減しながら、最良の車載オーディオエクスペリエンスを設計し提供することができます」
セレンスAIとDSP ConceptsのAudio Weaverとの統合ソリューションが、世界中で利用可能となりました。セレンスAIのオーディオAIスイートの詳細についてはhttps://dev.cerence.pintdev.com/ja/products/audio-aiをご覧ください。
セレンスAIの詳細については日本語ウェブサイトhttps://dev.cerence.pintdev.com/jaをご覧ください。
最新情報については公式LinkedInからもご覧いただけます。
【セレンスについて】
セレンス(Cerence Inc.)は、自動車や交通機関においてAIを活用した直感的でシームレスな体験を提供するグローバルリーダーです。数十年にわたる音声認識の専門知識とイノベーション、および生成AI、大規模言語モデル(LLM)を活用し、ドライバーと同乗者の双方にとって、より安全で、よりコネクトされ、より楽しい移動手段を実現する統合的なエクスペリエンスをお届けします。当社の技術が搭載された自動車は全世界で5億2,500万台を超え、大手自動車メーカー、交通機関OEM、テクノロジー企業と提携しながら次世代のユーザーエクスペリエンスを推進しています。マサチューセッツ州バーリントンに本社を置く当社は、世界の国と地域で事業を展開し、AIイノベーションの可能性を押し広げることに専念しています。
詳細については、当社の日本語ウェブサイトをご覧ください。