Skip To Content

セレンスAI、フォルクスワーゲンIDAの機能向上により スマートかつ迅速で人間の音声のような次世代の会話型車内エクスペリエンスを提供

~フォルクスワーゲン、Cerence Chat Proの最新機能を活用し、 よりスマートな会話と快適な移動を実現~

会話型AIを活用したユーザーエクスペリエンスを開拓するグローバルリーダー、Cerence Inc.(以下、ブランド名「セレンスAI」)は、フォルクスワーゲングループとの協業の強化を発表しました。両社は、フォルクスワーゲンの車載アシスタント「IDA」の機能をさらに向上させ、機械との対話ではなく、知識豊富で役立つアシスタントと話しているように感じられる、より迅速で自然な会話を実現させました。IDAは、質問への回答、アイデアの提案、ナビゲーションでの支援だけでなく、興味深い情報の共有や、車内の子どもたちを楽しませるストーリーの提供が可能です。

このアップグレードされた新たなIDAエクスペリエンスは、すでにフォルクスワーゲングループのブランドやモデルの最新車種で提供されており、2025年内も引き続き導入されます。「Cerence Chat Pro」によってさらに複雑なマルチターン会話も対応可能になり、ドライバーは同じことを繰り返し伝えたり要求を言い換えたりすることなく自然に会話を続けられるため、移動中のあらゆるインタラクションが実際の会話のように容易で楽しいものになります。会話例は次の通りです。

ユーザー「ベルリンにまつわる面白い話を教えて」

IDA
「ベルリンには、ユネスコの世界遺産に登録されている博物館島があり、人気の観光名所の一つです」 

ユーザー「もう少し詳しく教えて」

IDA「博物館島には、旧博物館、新博物館、旧国立美術館、ボーデ博物館、ペルガモン博物館があります」

ユーザー「2つ目の博物館ではどんな美術品が展示されているの?」

IDA「新博物館は、エジプト美術、先史時代の遺物、古代の出土品の所蔵で知られています」

ユーザー「現地の今日の天気は?」

IDA「天気は晴れ、気温は約18度です」

セレンスAIの最高収益責任者(CRO)のクリスチャン・メンツ(Christian Mentz)は次のように述べています。「この先進的なユーザーエクスペリエンスは、車内エクスペリエンスをよりパーソナルでコネクテッドかつインテリジェントなものにすることを目指す、セレンスAIとフォルクスワーゲングループの共通のコミットメントを明確に示すものです。それを通じて、ドライバーの実際のニーズに対応し、車両購入後も付加価値を提供していきます。セレンスAIとフォルクスワーゲンは、しっかりと統合されたインテリジェントな会話型車内インタラクションの未来を形成しています。フォルクスワーゲンとの協業という確固たる実績を基盤とし、イノベーションとドライバー中心の技術に対する同社のコミットメントを今後も支援していけることを大変嬉しく思います」

フォルクスワーゲン、クプラ、セアト、シュコダなどのフォルクスワーゲン グループの欧州と米国におけるブランドへのCerence Chat Proの初期導入に続き、このたびのパートナーシップ強化によって、世界中のドライバーへの直感的でインテリジェントなモビリティソリューションの提供におけるフォルクスワーゲンのリーダーシップが一層確立されます。

フォルクスワーゲンのブランド技術開発担当取締役のカイ・グリューニッツ(Kai Grünitz)氏は次のように述べています。「当社は、スマートでシームレスな技術をはじめとしたユーザー中心の車内エクスペリエンスをお客様に提供することを目指しています。セレンスAIとのパートナーシップを通じて当社の車載アシスタントをアップグレードすることで、対人間のような会話と大幅に拡張した知識基盤を提供し、より楽しいコネクテッドな移動を可能にするとともに、ドライバーに付加価値と新機能を提供し続けるというコミットメントを実現しています」

Cerence Chat Proの詳細についてはこちらをご覧ください。当社の詳細については日本語ウェブサイトhttps://www.cerence.com/jaをご覧ください。最新情報については公式LinkedInからもご覧いただけます。

セレンスについて】
セレンス(Cerence Inc.)は、自動車や交通機関においてAIを活用した直感的でシームレスな体験を提供するグローバルリーダーです。数十年にわたる音声認識の専門知識とイノベーション、および生成AI、大規模言語モデル(LLM)を活用し、ドライバーと同乗者の双方にとって、より安全で、よりコネクトされ、より楽しい移動手段を実現する統合的なエクスペリエンスをお届けします。当社の技術が搭載された自動車は全世界で5億2,500万台を超え、大手自動車メーカー、交通機関OEM、テクノロジー企業と提携しながら次世代のユーザーエクスペリエンスを推進しています。マサチューセッツ州バーリントンに本社を置く当社は、世界の国と地域で事業を展開し、AIイノベーションの可能性を押し広げることに専念しています。詳細については、当社の日本語ウェブサイトをご覧ください。

移動体験の未来について
もっと知る

サインアップ External